首こり
首こりとは?
首から肩にかけて、特に首周辺の筋肉の鈍痛、違和感、圧迫感、不快感などをいいます。
精神的、肉体的なストレス、自律神経の乱れなどによる首から肩にかけての筋肉の緊張、血流不足が原因のことが多いです。
このような症状はありませんか?
- 頭が痛い、重い
- 首が張る、痛い
- 肩がこる。
- 吐き気がある
- 目が疲れやすい
- 集中力が低下する
- 全身倦怠感
その首こり、栃木県小山市の「整体院 良-YOSHI-」が根本改善します
首こりの状態は首から肩についている筋肉、僧帽筋や肩甲挙筋が引っ張られて緊張している状態です。
メカニズムとして肩こり→首こり→頭痛という流れで症状が起こってきます。そして首こりのポイントは『肩甲骨』です。肩甲骨の位置が悪いので、首から肩についている筋肉を押してマッサ-ジをしても症状の改善は望めません。引っ張られている場所にマッサ-ジをしてもその時は気持ちが良いですが根本原因の解決にはなりません。
マッサ-ジは一時的な解消にしかなりません。そして、首こりを引き起こし引っ張っている筋肉がいます。筋肉を引っ張っている原因を取り除くことで根本的に解消していきます。
当院の首こりの治療について
当院の首こりの治療は、症状が出ている場所を押すことはせずに、首こりを引き起こしている原因の筋肉に刺激を入れていきます。ストレッチよりも短時間でさらにピンポイントで刺激を入れていく手技になります。ピンポイントで筋肉にアプロ-チをするので効果的に痛み、辛さを消すことになります。
首こりを解消するために一体どこを押していくのかを説明していきます。
特にポイントとなる3つの筋肉を紹介します。
『大胸筋』『広背筋』『前腕の筋肉』の筋肉です。
この3つの筋肉をメインに施術をしていきます。首こりの原因を引き起こしている筋肉を柔らかくして、原因を取り除くことで根本的に解消していきます。
肩甲骨の位置を悪くしている原因(猫背にしている)の大胸筋が硬くなることによって、肩が前に出てきて巻き肩、猫背になり肩が下がってしまい首から肩についている筋肉が引っ張られてしまい首こりになります。
痛い場所やその周辺の筋肉を押してマッサ-ジをすればその時は気持ちが良いですが根本原因の解決になりませんし、一時的な解消にしかなりません。もしくはさらに悪化させてしまう可能性もあります。
首こりで辛い、痛い思いをされてる方は一度ご相談下さい。
当院は首こりの治療に強い栃木県小山市の整体院です。
栃木県小山市で首こりでお悩みの方は、今すぐご予約・お問い合わせください。
電話:0285-38-8241
メールフォーム:https://seitaiin-yoshi2020.com/contact.html
LINE@: https://line.me/ti/p/@126pvnfp
もし本気で慢性肩こりを改善したい方は今すぐお電話ください。
1日先着1名様限定割引!

※受付時間は9:30~20:00までですが、メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。施術時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制のため、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く施術を受けることが出来ます。

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。